乾燥タカノツメで、お米の虫除け作ったよ | 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

食べたら種まき!リサイクル菜園

乾燥タカノツメで、お米の虫除け作ったよ

枝ごと乾燥したタカノツメ

枝ごと乾燥したタカノツメ


去年の10月に収穫したタカノツメの房、キッチンのすみっこに干してました。

半年以上たって、鮮やかな赤が、シックな赤になりましたよ。
唐辛子は、こうやって乾燥しとくと便利ですよね。

食べまき唐辛子

食べまき唐辛子


プランター1つに、タカノツメを作っておくと、辛い料理を作るときに重宝します。1年くらいはもつかな。

ハバネロとかブートジョロキアなんかと比べると、辛さはマイルド。余計な風味もないから、和食には使いやすいです。

お茶パック

お茶パック


唐辛子は”食べる”以外にも、使い道あります。
米びつに入れとくと、虫除けになりますよ。

作り方はカンタン、用意するのは「お茶パック」だけ。薄い不織布でできたアレです。

乾燥唐辛子を数本、お茶パックに入れて、米びつへ

乾燥唐辛子を数本、お茶パックに入れて、米びつへ


お茶パックに数本、乾燥唐辛子を入れる。フレッシュな方が効果ありそう。

乾燥唐辛子でつくる、お米の虫除け

乾燥唐辛子でつくる、お米の虫除け


袋を閉じたら出来上がり。はやっ。
米びつに入れておくと、トウガラシの刺激で、虫を寄せ付けません。

春頃に米びつに入れました。
お米屋さん情報によると、虫が発生するのは、暖かい時期だけらしいので、今年のトウガラシの収穫まで、米びつに入れておこうと思います。

<広告>


もっと読む

Discussion

One comment for “乾燥タカノツメで、お米の虫除け作ったよ”

  1. […] 出典tanegomi.com […]

    Posted by 【夏も美味しいご飯を】お米の正しい保存方法 | Wisdom of the life -生活の知恵- | 10月 9, 2015, 11:03 AM

Post a comment

フェイスブック

ショッピング

更新情報ながしてます
:

Categories