
夕張メロン 発芽から65日目
6月末の夕張メロンです。
やたらとツルが伸びて、プランターから元気に這い出しています。
葉っぱも花もよく育っているんですが、肝心の実はまだ付いていません。
まだかまだかと結実を待ちわびながらも、「この時期に実が無かったら、今年はもうダメかな…」なんて、少し弱気になっていた頃。
この後、私は体調を崩して戦線離脱してました。
回復して、屋上菜園に戻ってきたら…

メロンが出来てた♪
実がついてた~!!やったん!
7月末、発芽から94日目のことです。

夕張メロン 発芽から94日目
ツルはさらに伸びて、隣のミニトマトのプランターにぐるぐる巻きにされていました。

いい形
張りも良くて、なかなか良い形をしてるじゃないですか!
うれしい~!

別の株にも実が付きました
植木鉢で育てている株にも、果実が一つ付いていましたよ。

ひしゃげたような形
こちらは、いつも通りのひしゃげメロンです。
おまんじゅうのような形。
受粉がうまく出来てないんでしょうか。
家で育てるメロンは、ほとんどが楕円形になってしまいます。
uhka55
yd41n9