ベランダや屋上で家庭菜園を営むにあたって、気になるのがプランターや鉢の重量です。
育ててみたい植物は山ほどあれど、無尽蔵に増やすことも出来ない実情。
それでも自分の欲には勝てなくて、内心ヒヤヒヤしながら、土を盛ったりしています。
そんなジレンマを少しでも解消するため、コンテナの軽量化を試してみることにしました。
軽石や発泡粘土粒を使った鉢底石の代わりに、発泡スチロールをちぎったものを敷くことにしました。
発泡スチロールなら、スーパーやお店でタダでもらえるので、経済的でもあります。
千切った粒々を、ネットに入れてから使うと、後で片付けが楽ですよ。
土には、軽い資材を混合することにしました。
これは、100円ショップで購入した「パーライト」です。
パーライトは、黒曜石や真珠岩を、高温で熱処理して発泡させた用土。
人工的に作った軽石のようなものですね。
軽石といっても、手で簡単に潰せる硬さです。
発泡させた白い粒は、元の10倍以上に膨らんでいて、とても軽いです。
中性から弱アルカリ性の性質を持っています。
これは、同じく100均で購入した「バーミキュライト」。
蛭石(ひるいし)という岩石を、高温で熱処理して、10倍以上に膨張させたものです。
薄い雲母片が、幾重にも重なったような構造をしています。
とても軽いんですが、容積の3倍の液体を吸収する力があります。
岩石中に含まれるミネラル(カリウム・マグネシウム等)は、植物の成長にも役立つようですね。
性質は中性。
無菌なことから、種まき用土にも適しています。
培養土に、パーライトとバーミキュライトを混ぜました。
今回軽量化に使った資材は、吊るして楽しむハンギングバスケット用土にも、よく利用されているそうです。
出来上がった土は、カラーピーマンの植え替えに使いました。
発芽から42日目、今のところ調子よく育っております。
そういや、この鉢も100均の商品だな、200円だったけど。
いろいろとお手軽に試せるので、100円ショップってありがたい存在です。
<参考サイト>
・パーライト
・バーミキュライト
「写真でわかる園芸用語集」より
100円ショップでこんな専門的な用土が売ってるんですね!
今度チェックしてみます(^^)
発泡スチロールを使うのもいいアイデアですね。
そうなんですよね
だんだん土も重く感じるように・・・(笑)
アイリスオーヤマの土なんて大好きだけど、とても重いです
我が家もイロイロ工夫せねば、と思いました
ただ、発泡スチロールを底に入れると乾燥しすぎることがあるので注意かも
(水を吸わないので)
☆たけしさんへ
いろいろあるんですよね~100円ショップ。
商品の入れ替わりも激しいので、たまに行くと楽しいです。
秋蒔きのタネも出てたし、また行こうかな。
☆葉っぱさんへ
お気に入りの土が重いんですか…。
植物が増えてくると、土の重さが気になってしまいます。
今度屋上がどのくらいの重量に耐えられるのか、聞いてみようかな。
発泡スチロールには、そんな難点があるんですね~。
教えて頂いてありがとうございます。
乾燥が苦手な植物に使用するのは、避けたほうが良いのかもしれませんね。