
夕張メロン 発芽12日目
夕張メロン、発芽12日目。
のっぺりした双葉から、ぎざぎざの本葉が出てきたところです。
割と調子よく育っていたはずが…

夕張メロン 発芽28日目
28日目、4週間後、葉っぱがなんか変。
本葉がくしゃくしゃに縮こまって、縮みほうれんそうみたいな状態に。
これはなんだ病気か?それとも害虫?
とりあえず様子見(何もしない)

夕張メロン 発芽43日目
発芽から43日目、約6週間後。
無事大きく成長しています。
葉っぱも、まだ少し縮こまった部分もありますが、大きく開くようになりました。
生い茂っているように見えますが、実はこれ二つの株が絡まっています。

絡まった2株を広げる
ほぐすとこんな感じです。

夕張メロンの花
花が付き始めました。
まだオスの花ばかりです。結実はまだ先かな~。
花の中心では、スリップスが元気に動き回っていました。
小さな細い虫がそうです。和名はアザミウマ。
花粉を食べてるみたいですね。
一般的には害虫とされていますが、悪いダニを食べてくれる種もあるそうですよ。
我が家のスリップスはどっちかな?
Discussion
No comments for “夕張メロンの花とスリップス”