土壌改良剤から白い糸状菌 | 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

食べたら種まき!リサイクル菜園

土壌改良剤から白い糸状菌

土の表面に広がる糸状菌

土の表面に広がる糸状菌

NHKのイベントでもらった、土壌改良剤を撒いた土の表面です。

土壌改良剤は、米ぬか、グリセリン、生ゴミ、内城B菌を混合して、
生ゴミ発酵機で、1~2日発酵したものです。

説明書に「2~3日で白い糸状菌が出現する」と書いてありましたが、
確かに出てますね。

さらに1週間後には、黄色の放射菌が出るそうです。

改良剤に含まれる、乾燥させた野菜クズが、昨日の雨で戻ってました。
一口大のニンジンの切れ端が鉢に入っていたので、またカラスが来たのかと思いましたよ~。

<広告>


もっと読む

Discussion

No comments for “土壌改良剤から白い糸状菌”

  1. 『菌は生きている』の世界ですね
    とっても美しいです *^-^*
    この菌糸は肉眼で見えているのですものね
    わぉ^^ ヒナさん いいな~~
    画像がきれいだからでしょうか、繭の絹糸のような印象も受けます.:*
    うふふ^^
    あの、フランクフルトの再来かと?! ですね (*^-wン)⌒☆

    Posted by れぃん | 5月 11, 2008, 6:41 PM
  2. ☆れぃんさんへ
    繭の絹糸
    きれいな表現ありがとうございます。
    そうなんですよ、またやられたかと(笑)
    ネットで囲ってはいますが、隙間もありますし…。

    Posted by ヒナ | 5月 11, 2008, 11:11 PM
  3. あの土壌改良剤で、こんな糸状菌がでるのですね。
    これは効きそうです。
    でも生ごみが原型をとりもどすのはあまり見たくないかも・・・
    土になるまで、時間かかるんだなあ。

    Posted by いちご大福 | 5月 12, 2008, 11:21 AM
  4. ☆いちご大福さんへ
    そうなんです…
    生ゴミ発酵機といえども、
    2日で分解は無理みたいですね。
    急速に乾燥させているので、
    戻っても鮮やかニンジン色です。

    Posted by ヒナ | 5月 12, 2008, 11:35 AM

Reply to れぃん

フェイスブック

ショッピング

更新情報ながしてます
:

Categories