
ネギの花
小さな葱坊主が花開きました。
西洋ネギのチャイブも、今ごろに開花するそうですね。
今はネギ属が花開くシーズンなんでしょうか。

セリ
昨日は、お昼にセリを収穫。
パセリ代わりに使いました。
青みが無い時に重宝しています。
ネギの花
小さな葱坊主が花開きました。
西洋ネギのチャイブも、今ごろに開花するそうですね。
今はネギ属が花開くシーズンなんでしょうか。
セリ
昨日は、お昼にセリを収穫。
パセリ代わりに使いました。
青みが無い時に重宝しています。
<広告>
更新情報ながしてます
ネギ坊主クン、坊主クンというよりは少女さんのようにプリティーです
再生ネギからの開花なんですね、偉いっ!
キラキラ透明で・・ ビーズのチャームのようです
わぁ きょうのランチはセリ風味パスタですかぁ.:*
白いお皿の上に、きれいなビタミンカラーですヒナさんはお上手だから~・・( *^^)(*^^*)
☆れぃんさんへ
葱坊主から、ビーズのチャームを連想されるとは!
さすがれぃんさんです
これが上手く熟したら、再生ネギから種が取れますね。
ネギの種、未だ見たことがありません。
れぃんさん、なぜにパスタだとお分かりに?
料理がワンパターンだと読まれているような(汗)
塩豚とキャベツのパスタに、セリを散らしたんですが、
またパスタなのと、セリが行方不明になってしまったので、写真は撮りませんでした。
こんばんは。
ネギボウズは結構知らないうちに受粉もできてて沢山種ができますよ。三日月のような、蜜柑の房のような真っ黒な種ができます。
セリも育ててらっしゃるのですね。うちも育ててます。来年の七草に向けて。
☆Kochanさんへ
そうですか、受粉は割と簡単なんですね。
良かった~。
三日月のような種ですか。
三つ葉やパセリの種に、似た形でしょうか。
セリは再生セリですよ。
切り落とした根っこを植えたら、
地下茎で増えまくりです。
七草にも使えますね。