大玉トマトが、色付きはじめました。
市販の桃太郎って、このくらいの色で売られてますよね。
大きさは、7~8㎝くらいです。
トマトを色で分類すると、ピンク系と赤系に大別されます。
生食用に売られているトマトはピンク系、
加工用のトマトやミニトマトは赤系です。
日本のピンク系トマトは、
ほとんどが、タキイ種苗が開発した「桃太郎」系統のようです。
※ウィキペディア>トマトより
ピンク系トマトだから、桃太郎なんですね~なるほど。
色を比べてみましょう。
これは、中玉トマト。
朱色っぽい赤。
大玉の桃太郎。
確かにピンクっぽい。
でだ。
この桃太郎、プランターに3株植えたんですが、
真ん中に植えた株だけ、やたら背が高いんです。
場所が狭いから、植物なりに住み分けてるのかなと思ってたんですが…
どうやら、これは中玉トマトだったようです。
色が付いてはっきりしましたよ。
どう見ても赤系の実でした。
何処で混じっちゃったんだか…。
赤ん坊を、取り違えて育ててしまった気分です。
ヒナさんおはようございます~。
トマト色づいてきましたね^^
これから益々美味しくなるんですね~。
トマトの種類によって色が微妙に
違うなんて知りませんでした~。
うわあ~
ずいぶん立派な桃太郎だあ~!
うちの桃太郎はまだミニトマト以下の大きさ・・
こんなに大きくなるのか、はなはだ疑問です
しかしトマトの色に系統があったとは
そういえばそうだなあ~と新鮮。
うちの中玉トマトも確かに真っ赤です。
黄色いトマトは別系統なのかな?
こうして見比べないと分かりませんが、本当にピンクですね!だから桃太郎かー。このブログは本当に勉強になります。
それにしてもベランダ菜園とは思えない立派なトマトです。完熟が楽しみですね。
そっかぁ 桃太郎は、桃色からきたのですね^^
でもこのネーミング 好きです
食べるといかにも、よい子で元気な子になる気がします
それに!覚えやすいです~ (*’-‘*)”
どこかで取り違ったんでしょうか・・
その真実は。。。
2時間サスペンスドラマになりそうです♪
我が家は中玉ばかりだけど、
桃太郎の色も綺麗でいいよね。
赤系は加工用が多いんだね。
我が家も中玉トマト、焼きそばに入れたりして
炒めて食べることあるけど、それもOKなんですね。
僕にとってトマトの栽培は難しくて、2苗しか植えて無いです、しばらくほっとくと伸び放題になって大変です、あと、近所にトマト毎年くれるおばさんがいるので。
わ~
桃太郎美味しそう♪
旦那さまは、本当は大玉が良いみたいなので
こちらの桃太郎さんみたら、
来年は絶対大玉!!というに違いない(^-^)
私も、育ててみたくなってきました~♪
収穫たのしみですね♪
とってもりっぱできれいなトマトたちですね~。すごーい!
桃色だから桃太郎なんですね!
私てっきり病気とかに強い品種って意味で名付けられたのかと思ってました!
☆コッコさんへ
どうも~こんちは☆
トマトは日に日に色が濃くなってますよ。
今日見たら、桃太郎がさらに色付いてて、
ピンクより赤が強くなってました。
収穫も近いと思います、楽しみです。
ピンク系とか赤系とか、私も知りませんでしたよ。
微妙な色具合、普段あまり気にしてないですよね。
☆赤メガネさんへ
桃太郎大きくなってきましたよ。
親トマトよりは、小さい実ですが、
手のひらに収まる感じがナイスです。
赤メガネさんの桃太郎は、まだちっちゃいんですね。
実が出来てるなら、きっとこれからですよ。
黄色や黒のトマトもありますよね。
あれは、また別系統だと思いますよ。
☆mameさんへ
色付き始めた時に、見比べて分かる程度にピンクなんです。
今日見てみたら、赤がだいぶ強くなってて、
あまりピンクっぽくなかったですよ。
下の実もほんのり来てたんで、
収穫が近いかもしれません(^_^)
☆れぃんさんへ
主な理由はそうみたいです。
あと、タキイの会長のお孫さんの名前が、
太郎君だったという説もありますね。
タキイのサイトで由来を調べたら、
お孫さんのことは書いて無かったので、記事には入れなかったんですけど。
いいネーミングですよね~。
ほとんどの日本人が、桃太郎と聞くと、
元気でパワフルな子どものイメージが浮かびます。
いや~実は、犯人は大体目星が付いてるんですけど…。
それを白状させるのは、崖っぷちと決めてます。
☆チャーミーさんへ
赤系はそうみたいです。
以前はあまり人気が無かったんですけど、
最近、抗酸化作用を持つ成分リコピンが
多量に含まれてることが分かって、
人気が出てきてるみたいですよ。
中玉の炒め物ですか~。
酸っぱいアクセントになってよさそうですね。
☆トモさんへ
トマトほっとくと、わき芽がいっぱい出てきますよね。
背も高くなるし…。
トマト上手なおばさんがいらっしゃるとは~!
育て方のコツを教えてもらいたいです。
☆だらぱきさんへ
♪(* ̄ー ̄)v いい色でしょ?
なーんて自慢げにすいません。
味は未確認です…。
だらぱきさんの旦那様は、脱ミニをご希望だとか…。
私も去年は中玉止まりだったんですけど、
この大玉の存在感は、うれしいものです。
来年は是非(^_^)
☆まぴさんへ
ありがとうございます~。
我が子を褒められたような、こそばゆい気分(いないけど)
病気に強いという意味も込められてるかもしれませんね。
やっぱりそういうイメージを持てるってことは、
秀逸なネーミングですね。