イエロープチトマトは、熟すと少しオレンジがかった黄色になって、ほおずきの実にも似た可愛らしさがあります。
フルーツっぽくて、ついつい口に放り込みたくなります。
ジューシーで甘かったですよ~。
小さな種がしっかり入ってます。
1週間ほど追熟させて、種を取り出しました。
手で簡単にね。
この種の周りのぷるぷる、ゼリー状の物質には発芽抑制物質が含まれています。
確実に早く発芽させるには、取り除いた方が良いものです。
でも、ミニトマトの驚異的な発芽率と、今の気候を考えたら、
そんな神経質になることもないかと思って、今回は大雑把にテキトー種まき。
種まきから1週間後。
元気な芽が沢山出てきました。
今、収穫中のトマトからバトンタッチできそうです。
イエロープチトマト
種まき:7月19日
発芽:7月25日
気温:最高34℃-最低25℃
はじめまして!
ブログ村からやってきました。
この間食べたサクランボの紅秀峰をスーパーで購入。
さっそく蒔いてみたのですが、なかなか芽でてきませんね…
追熟が必要だったのかしら?
イエロー綺麗~~~^^
美味しそうですね。トマトってすごい生命力ですよね。
追熟は収穫してから放っておいてもいいのかしら?
それとも採らずにかな?
今度我が家のトマトでもやってみようかな~~^^
可愛いです 黄色いプチトマト~
甘いのですね~ *^-^*
わっ 元気な発芽です~
ホントー すごぉい!100パーセントの発芽率ですね
お日様のほうを向いているようで、健気ちゃんです♪
こんばんは♪
ミニトマトを種から育てる時期は
もう遅いのかな~?と思ってたんですが、
そうでもないみたいですね。(笑)
応援ぽちっ!!
ミニトマト、種蒔きされたんですね♪
私も時期をずらしてミニトマトほしいなぁって思ってたので、明日あたりレジナをまた種蒔きしようかな♪
イエローも美味しそうですね(^^)あのプルプルを取らなくても発芽するなんて!一生懸命ティッシュの上でこそげ落としていました・・・。来年用には乾燥してるほうがいいからそれで良いんでしょうけどね。ちょっと衝撃でした。
☆らっきょ牡丹さんへ
はじめまして~ようこそいらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。
紅秀峰ですか、佐藤錦よりも大粒で甘いと聞きました。
まだあまり見かけない品種ですね。
サクランボなどの核果類(他には桃、杏、梅など)を発芽させるには、
乾燥させない状態で、低温にさらすことが必要なようです。
それは「後熟」と呼ばれています。
詳しくはこちらで。
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/kajyu/tane.htm
私はミズゴケに包んで冷蔵庫に保存しています。
でも、サクランボの場合、
そのまま蒔いてすぐ発芽したという方もいらっしゃいましたよ。
☆チャーミーさんへ
トマト、特にミニ系の発芽力はすごいですね。
去年、鳥につつかれたりして落ちたトマトが、
未だにあちこちで発芽してます。
追熟は、収穫後にしばらく置くことだったと思います。
でも、採らずになるべく熟させた方が良いんでしょうね。
☆れぃんさんへ
黄色いトマトって、なんとなくですけど色が薄い分、
味が薄いんじゃないかとか思ってたんですよ。
でも、フルーティーな美味しさでした!
ミニ系の丈夫さもあって、結構育てやすいのかもしれません。
☆メレンゲさんへ
こんにちは~。
いや~今年の夏は長くなりそうなんで、
まだまだ間に合うような気がして、種まきしてみました。
1週間で発芽してくれたので、この調子で育って欲しいです。
☆まぴさんへ
収穫期って短いです…。
収穫が終わりに近づくのは、さみしくもあって、
また種まきしてみました。
レジナいいですよね~場所とらなくて。
☆mameさんへ
なかなかうまかでした~。
保存する為には、ちゃんと果肉を取り除かないと腐るけど、
すぐに蒔くならぜんぜんOKですね。
楽チンポンな種まきでした。
トマトって、強いんですね。
周りのゼリー状の物質にそんな作用があるとは知りませんでした。
こんな元気なかわいい芽をみれるのなら、私もまいてみようかな。
元気をわけてもらえそうです。
☆一個さんへ
この時期なら、1週間ほどで発芽するので、
美味しいミニトマトに出会ったら、是非♪
新芽を見るのは楽しいです(^_^)