ドライドプリッキーヌ | 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

食べたら種まき!リサイクル菜園

ドライドプリッキーヌ

干しプリック

干しプリック

プリックの干しあがり♪

植わってる時から、若干ドライになってたからか、2週間でカリカリになりました。

鷹の爪と同じように使ってますが、噛んだ時の衝撃が違いますね。

ピリリッと刺激的^^

<広告>


もっと読む

Discussion

No comments for “ドライドプリッキーヌ”

  1. ヒナさん、リンクありがとうございます!相互v
    「種はごみじゃない」が正式タイトルだとわかっていましたが、なんとなく、「食べたら種まき」ってほうが私にはしっくりきて、
    「どうせ無断だからいいや」って感じで勝手にリンクしていました。
    ばれたか~~すみません。
    これはタカノツメじゃなく、もっと辛いとうがらしなんでしょうね。
    私は去年、タカノツメも初めて作ってみたのです。
    ハバネロも去年、菜園ブロガーさんの間で大流行でしたね。
    今年、苗を見つけられれば、私も植えてみたいな~。

    Posted by ann | 2月 4, 2009, 3:51 PM
  2. ヒナさん こんにちわ。
    タカノツメは今迄に何度か栽培しましたが、奇麗な色に干しあがってますね。
    ブリキッーヌとは初めて聞く名前、育て方は普通のトウガラシと同じですか~?
    話は違いますが前回の投稿記事で、土着菌で遊ぶに大変興味があります。
    土着菌とは名前を聞いた事があるのですが、実際に見た事はありません。
    どのような場所で何時頃採取出来るのか、是非教えて戴けたら幸いです…
     

    Posted by rick papa | 2月 5, 2009, 6:02 PM
  3. ☆annさんへ
    そうだったんですか~。
    annさんが「食べたら種まき」の方が良ければ、それでOKですよ。
    全然問題ないです^^
    タカノツメよりは辛いですね。
    炒め物なら、結構入れても大丈夫なんですけど、
    そのものを噛むと、ちょっと地雷踏んだみたいな。
    地雷は大げさかな、ハバネロとかに比べると全然たいしたこと無いです。
    まだ料理として楽しめるレベル(笑)
    ハバネロは去年流行ってたんですね~。
    唐辛子はベランダとかでコンテナ栽培するのに、向いてるかもしれません。
    そんなにバクバク食べるものじゃないしね。

    Posted by ヒナ | 2月 6, 2009, 11:13 AM
  4. ☆rick papaさんへ
    papaさんこんにちは~。
    プリッキーヌはオレンジ系の赤色に干しあがりました。
    これはタイの唐辛子なんですけど、
    育て方は普通の唐辛子と同じで良いと思います。
    土着菌は、雑木林や竹林なんかの、地面に落ち葉の層が出来ているような、自然に腐葉土が出来るような場所にあります。
    私は近所の公園の、あまり人が入らない一角で見つけました。
    腐れて落ちた木の下とか、冷たくてしっとりしてるような、きのこが生えるような所かなあ。
    採れる季節はちょっと分かりません。
    多分場所によっては年中あるんでしょうね。
    善玉菌が活発になるのは寒い時期らしいので、ひょっとしたら冬から春にかけて見つけやすいのかもしれません。
    ちなみに私が採取したのは4月でした。

    Posted by ヒナ | 2月 6, 2009, 11:33 AM

Post a comment

フェイスブック

ショッピング

更新情報ながしてます
:

Categories