
鉢に植え替えたレモン、順調に育ってます。 日当たりの良い屋上に移動したのが良かったみたい。 これはスダチ。 これは、何だか分かりません。 生ゴミを混ぜた土から出てきた芽のうちのひとつです。 葉っぱは、オレンジっぽい香りが […]

自作の野菜は不細工ですわ、 はつか大根ウインナーみたいだし。 両方ともサラダでいただきました。 採れたてのシャキシャキ感がナイス! ピーマンのリサイクル完了です! これはマラクジャ。 そろそろ成長が止まるかと思いきや、つ […]

もんしろちょうが、やって来ました。 3匹連れ立って、ひらひら飛び回ってます。 かわいい蝶々を見ると、こころが和みます。 しばらく眺めてたんですが、 なんか、からし菜に粘着していることに気が付きました。 飛んではとまり、ま […]

パッションフルーツの種です。 直径5ミリくらいの、平べったい楕円形をしてます。 種のまわりの果肉を食べるんですが、一緒に種も食べられます。 特に味も無く、カリカリと食感が楽しいんですが、ここは採取! パッションフルーツは […]

パパイヤの花三種 へたっぴな絵でわかりづらいんですが、左から、メス、両性、オスです。 雌花と両性花はよく似てます。 違いは、メスの方が花の付け根あたりが丸い感じで、 両性花は、全体的に長細い形をしているところでしょうか。 […]

レモンの芽が、だいぶ大きくなりました。 こんな双葉が出てくるのを、想像してたんですけど、ちょっと違いますね。 横から新芽が出てきました。 種の部分は栄養なんでしょうか。 発芽率は思ったより良いみたいで、 今んとこ、撒いた […]

たまごパックを利用した、発芽容器です。 パックを、洗濯バサミで閉じると、簡単な温室になります。 蒸れることがあるので、私は開けっ放しにしてますが。 こないだNHKの園芸教室みたいなのでやってたので、真似してみました。 く […]

ハートのオリーブを見つけました。 四葉のクローバーみつけたみたいな、得した気分^^ 見た人に、小さな幸せが訪れるといいなあ。 オリーブは地中海地方が原産で、 古くから神聖な樹として、大切に育てられてきたそうです。 日本で […]
パパイヤ用に、果樹用の大きなプラ鉢を購入しました。 沖縄のパパイヤ農園では、直径55センチの鉢を使っていると聞いて、 必死で探して見つけたのがコレ↓ 農園サイズより、ちょっと小さいですが、直径48センチ(45リットル)@ […]