西洋わさび(ホースラディッシュ)を収穫しました!
これは、3センチほどに切った西洋わさびの一片を、再生栽培したものです。
輪切りにしたワサビを水に浸けておくと、根が出て葉が出て、
さらに土に植えると、にょきにょき根っこが張りました。
※西洋ワサビ(ホースラディッシュ)の再生*水耕から土栽培へ
2年後に掘り起こしてみると、細めのごぼうくらいに育っていましたよ。
茶色っぽい皮を剥くと、真っ白のわさびが出てきました。おろし金で摩り下ろします。
和わさびより硬く、水気が少なくてパサパサしています。
以前、レストランで食べた時は、もっと瑞々しかったんですが。
記憶をたどりつつ、なめらかにするために水を足しました。
こんな感じだったっけなあ?
辛そうな香りがつーんと来ます。
少し味見してみたら、辛味はけっこう強い!辛味大根をパワーアップさせた感じです。
今回は、ローストビーフの薬味にしてみました。
いいですね!
お肉の良いアクセントになります。
思ったより辛味が後を引くので、あまり付けられません!
たっぷり摩り下ろしたんですが、半分ほどしか食べられませんでした。
ヒナさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
次女さんが誕生されたのですね!
おめでとうございます&お疲れ様でした。
ローストビーフも美味しそうですが、わさびのおろしたても美味しいことでしょう。
母乳が辛くならなかったかしら?(笑)
ヒナさん、はじめまして。
先日、近所の図書館で「食べたら種まき」を読んで、
普段捨てちゃう野菜の種や食べない部分はゴミじゃないんだ!!
と知り、とても感動しました。
西洋ワサビまで食べまきできちゃうとは・・・!
都内のアパート暮らしですが小さなベランダがあるので、
私も真似して何か植えてみようと思います。
応援してます!
菜葉ももさんへ
どもーあけおめです!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!
お祝いの言葉ありがとうございます。
いやほんと疲れました(笑)出産はなんというかもう、身体的にギリギリな感じでしたよ。
ぴりりと辛いおっぱいになったかな~?
matさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
図書館で本を見つけて、読んでくれたんですね!
うれしいです。ありがとうございます。
感動していただけたなんて、身に余る光栄でございます。
西洋わさびは、デリケートな和わさびと違って、育てやすいみたいです。
私も菜園はベランダからはじめました。
身近に小さな植物が居るってのは良いもんです。
うまく育つと良いですね!
ヒナさん、初めまして♪
長い間遊びに参らせて頂いて居たのですが、何も書かず終いで失礼致しました。とても心温まる素敵な記事の数々…。
さて、西洋わさびなのですが、チェコではどうか分からないのですが、今居りますオーストリアでは直訳すると「クリームわさび」と言うのが瓶詰めになって売って居る程わさびの食べ方としては定着しています。生クリームを砂糖・塩一摘みずつ入れて泡立てた後、下ろしたわさびを混ぜたものです。瑞瑞しかったと仰って居らしたのは、もしかするとこの「クリームわさび」かも知れません。自宅でもこうして瓶詰めにして冷蔵庫に置いておくと1週間程は持ちます。
それにしても、なんでもこんなに沢山の命を育てていらっしゃるのを拝見して何時も頭が下がる想いです。我家には未だバルコニーしかありませんが、又参考にさせて頂き、少しずつ色々な命を育てて行きたいと思って居ます。
素敵な秋が訪れます様に…
深迂さま、コメントありがとうございます!
失礼だなんてそんな!見ていただいて嬉しいですよ。
クリームわさびですか!
生クリームが入っているんですね。
私が食べたのはこれかもしれません!クリーミーで美味しかったから。
何だか長年の疑問が解けました、ありがとうございます!