最近、「EM菌」というものに手を出したもので、
微生物とか発酵とか、未知の領域に足を踏み込んでいます。
とりあえず、ネットで勉強してるんですが、
これが、すごく面白い!
勉強がてら、EMをまとめときます。
☆EMとは
E エフェクティブ
M マイクロオーガニズムス
訳すと「有用な微生物群」
分かりやすく言うと「善玉菌の集まり」でしょうか。
☆身近な善玉菌といえば?
・チーズやヨーグルトを作る乳酸菌。
・納豆を作る納豆菌。
・みそや醤油、日本酒を作る麹菌。
・パンを膨らませたり、アルコールを生成する酵母菌。
日本人なら、ほぼ毎日、善玉菌の発酵食品を食べてますね。
食べ物に悪玉菌が付着すると腐敗します。
腐った食べ物を口にすると危険です!
☆EMのなかみ
EMは、人工的に善玉菌を80種ほど混合したもので、
「EM菌」という菌が存在しているわけではないんですね。
私はここを勘違いしてました。
上記の善玉菌の他には、
・放線菌(抗生物質を生成)
・光合成細菌(有毒物質を分解)
・糸状菌(カビ)
も含まれています。
☆微生物資材とは
EMは、約60種類もある微生物資材のうちの一つです。
微生物資材は、土壌を活性化させ、地力を改善すると言われますが、
堆肥作りに必要不可欠なものではありません。
堆肥化を進める発酵菌は、野菜に付着していたり、
家畜ふんや土壌にも生存しています。
微生物は、土壌にも、空気中にも、水中にも、動物の体内にも、
何処にでも、存在しているものです。
ただ、自然界には悪玉菌も存在するので、
堆肥作りには、善玉菌が活動しやすい環境を整えることが重要なようです。
☆微生物資材って必要?
コンポストを密封して、生ゴミ堆肥を作る場合、
嫌気性発酵になり、悪玉菌が繁殖しやすい環境になります。
ただ生ゴミを密封するだけでは腐るだけですが、ぼかしと生ゴミをあえることで、
密封していても腐敗することはありません。
<2008年4月19日追記>
庭造りの愉しみさんによると、米ぬかだけでも嫌気発酵は可能のようです。
今度試してみたいと思います。
→「米ぬかで生ゴミ堆肥づくり・目次」へ
<参考サイト>
・ウィキペディア>有用微生物群
Discussion
No comments for “EM=有用微生物群とは”