★EM腐葉土、二次発酵3日目。
表面に白カビが見えます。
よく見てみると、
落ち葉の隙間に、菌糸がびっしり!
これは糸状菌ってやつですね ( ´∀` )
★4日目
表面が乾いているので、米のとぎ汁を足す。
★5日目
臭い!(; ̄y ̄)
落ち葉を掘り返すと、米ぬかの腐った臭いがします。
コバエも飛んでるよ~ギャアアアアァァ~!
落ち葉の下部では、腐敗菌が優勢になってるみたい。
見たところ、水気が多すぎるみたいです。
前日に、とぎ汁を足したのは、まずかった~。
空気も全然行き渡ってないようなので、
急いで、全体を切り返しました。
ついでに、善玉菌を追加投入。
EMぼかしを落ち葉にパラパラ振りかける。
善玉菌を勝利に導くため、
これから毎日、落ち葉を混ぜることにします。
堆肥作りも楽ではありませんね。
ブログではニオイは感じませんので、良かった・・・と思います(笑)。
暖かくなって、土にカビが生えやすくなりましたが、これは善玉ではないですよね。
いやはや壮絶な戦い、頑張ってください。
おお。堆肥とはまさしく生きているんですね~
なので^^、糸状菌も美しくさえ思えます♪
前に、栄養の無いところにはカビも生えないと聞いて
それ以来、カビ菌には有難さを感じてしまってる困ったチャンですw(^_^;
なんだか、主婦の鑑の糠みそ調になってきましたね (o^―^o)
善玉菌の明日の勝利のために~!
シュワー |‥‥…━━━━━☆ビーーム
☆いちご大福さんへ
そうですね~、あーでもこーでもと
試行錯誤しながらやっております。
また臭い記事を書かずに済むように、
頑張りま~す。
土にカビですか。
カビにも、良いものと悪いものがあるようですよ。
☆れぃんさんへ
この糸状菌、絹糸みたいで綺麗ですよね。
これが繁殖してくれたら、良かったんですけど…。
れぃんさんは、カビに有り難味を感じてらしたんですか。
さすがです~。
私は、ペニシリンや麹のことは知ってたんですが、
1番身近なカビは、食べ物を腐らせる時でした。
はずかし~。
いやあ、米ぬかって使えますね。
糠みそもいつか作ってみようと思います。
では私もいっしょに~
o(o|o)十‥‥…━━━━━☆ピーッ スペシウム光線!