プラム型ミニトマト、イエローアイコの苗です。
左の鉢の、一番大きな苗には、もう花が^^
そろそろ植え替えねばですね。
植え替えたのは7月の下旬、発芽から1ヵ月少し経った頃です。
アイコの横に置いてあるのは、ニラの苗です。
これは、アイコちゃんのお友達プランツとして、一緒に植えます。
ネギ科の植物とトマトは、相性の良いコンパニオンプランツ。
土壌の病害を減らして、連作障害を防いだり、
土中の微生物を多様化して、お互いの生育を促すと言われています。
実は、再生ネギを、トマトのコンパニオンプランツにしようと目論んでいたんですが、
害虫の、黒いネギアブラムシにやられて、ダメになってしまいました><。
そこで、去年もミニトマトの側で活躍してくれた、ニラの登場なのです。
ニラは丈夫で良いですね。
生育が旺盛で、外側から葉を摘むように収穫すると、すぐ元通りに茂ってくれます。
餃子や炒め物に、重宝しています。
よく見たら、小さな実が一つ付いていました。
野菜用の大型プランターに植え付け。
天気の良い日に植え替えしたら、しなしなになっちゃった。
夏は昼間に水やりすると根が煮えてしまうので、夕方にたっぷり水をやりました。
2週間後、大きくなりました~!
気づけば脇芽も出まくりです。
この時期、主枝と葉の間に出る脇芽は、すべてかきとってしまいます。
そうして1本、太い幹を伸ばすんですね。
ある程度背丈が伸びたら、今度は頂点の芽を摘んで、それ以上伸びないように仕立てます。
イエローアイコの花です。
下向きに咲く、バナナの皮みたいな花びらですね。
なぜかどの花も、こちら側の皮を一枚、ペラっとめくったように広がっています。
実も徐々に大きくなっています。
<参考図書>
コンパニオンプランツで野菜づくり (ひと目でわかる図解) | |
by G-Tools |
こんばんは。
着実に秋に向けてミニトマトの準備をしているのは、さすがですね。
今年はうちのミニトマトは梅雨明け以降急に調子が悪くなり枯れてしまいましたが、根元にこぼれ種が続々と発芽してます。間に合うかなーと思いながら、見守ってます。
お互い、沢山収穫できるといいですね。
ミニトマト、脇芽かきはしてましたが、頂点は止めてませんでした。
伸びすぎて困るので、頂点止めようかな~
頂点を止める、ってやったことなかった…。
我が家のミニトマトは結局、何かの病気で葉がすべて落ちてしまいました。
上手に育てられていいなぁぁ。何故か毎年、ミニトマトは失敗します。
黒いアブラムシ、ネギアブラムシっていうんですか。うちでも大量発生します。
それにしても、このイエローアイコ、何色の実でしょうね。ワクワク。
☆Kochanさんへ
こんばんは~。
今年の不安定な気候は、野菜に悪影響を与えているようですが、Kochanさんの所もですか…。
でも、こぼれ種が育っているというのは嬉しいですね。
これから天気も回復して、植物にも太陽の恵みが降り注ぐと良いですね。
いっぱい収穫できたら嬉しいなあ~。
☆とあるさんへ
脇芽って、すごい勢いで伸びますよね。
ちょっと目を離したスキに、ジャングル状態になっておりました。
とあるさんのミニトマトは、かなり背が高くなってるんですね。
☆おじゃままさんへ
ミニトマトは病気になってしまいましたか。
残念でしたね。
うちの桃太郎も葉が落ちて1株枯れてしまってます。
何なんでしょうね、あれ。
一応脇芽を育ててますけど、実りは難しそうな雰囲気です。
黒いアブラムシ、おじゃままさんちにも居ますか~。
あれ、見た目も気持ち悪くて、嫌ですよね。
イエローアイコはイエローですよん。