越冬した二年目のパパイヤに蕾を発見!
どうやら女の子のようです。
(パパイヤには雄株と雌株、そして両性株ってものあります)
しかーし、一緒に部屋で冬を越したオスパパイヤさんは、残念ながら力尽きてしまいました。
開花時にダーリンは居ません…。
なかなかうまくいかないもんですね。
やっぱ、両性花を付ける品種のパパイヤを育てたほうが良いのかな。
昨年の5月に発芽して、1年と4ヶ月経ってます。
越冬明けは、かなりダメージを食らっていて、葉はほとんど落ちてしまってたんですが、ここまで回復しました。
葉を大きく広げて、太陽パワー吸収中。
ちなみにこれは6月の姿。
ほぼ幹だけになっていたところに、くしゅくしゅの葉が出始めたところです。
幹は根元が大体4~5センチくらいです。
今年は雌花が見られるかなあ~。
パパイヤって、沖縄の風景の中にあったような…
よくここまで育ちましたね。寒さを乗り越えて。
以前、ライチーを育てたことがありますが、
2月頃に枯れてしまいました。頑張れ、パパイヤ。
雄雌のある果樹はやっぱりそろわないと難しいみたいですね。
わたしも今年初めてキウイを植えました。
この秋の収穫が楽しみです。
わたしのブログにもコメントありがとうございましたm(_ _)m
また遊びにきまーす(^^)
応援ぽちっ☆
パパイヤ 好きだけど・・・
雌雄異株や 色々 ・・・わーお!です
なんか 我慢強くなりそう・・・
出来たら 楽しい・・ですね がんばれ・・です
☆おじゃままさんへ
そうですね、沖縄では普通に庭に植わっていて、普通に実を収穫できると聞きました。
東京では、室内で冬を越しても、瀕死になってしまいますよ~。
ライチーも難しいんですね。
☆たけしさんへ
果実ができるのは難しいかもですね~。
また来年にでも、種まきするかな。
キウイもオスメスありますもんね。
沢山収穫できると良いですね。
☆おばちゃんさんへ
タネ蒔いて育てる過程で、その植物のことを調べて、いろいろと知ることが多いです。
植物の世界って面白いです~。
おおー!立派なパパイヤですね♪
うちの実生のパパイヤは瀕死です。
冬越しできるかなぁ・・・。
ヒナさんのこの記事を見て、手入れしてあげなきゃ・・・と反省しました。
☆こあっこさんへ
こあっこさんになったんですね。
いやあ、うちも今では室内で瀕死です…。
毎年冬季に瀕死になって、夏には復活するんですけど、実が付くまでには至らないですねえ。
パパイヤ厳しい~。