
冬越ししたパッションフルーツですが、最近元気がありません。 肥料が足りないのかと思って、 2週間くらい前、発酵油粕を与えてみましたが一向に良くならない。 むしろ、だんだん調子悪くなってます…。

キウイの芽が、わんさか出過ぎなので、間引きしました。 かわいい双葉を、間引くのつらいかな~などと、 青いことを言いましたが、別になんてことなかったです。 さくさくさくさくさくさくさくさく 抜いて抜いて抜きまくって こんだ […]

公園の、もみじの花が咲いてました。 初めて見ました~(^○^) 赤と白の花びらが、交互に付いているように見えますが、 赤いのはガクですよね。 種からは想像がつかないような、小さな可愛らしい花でした。

ペルーで食べた白葡萄。 名札にはマスカットと書きましたが、品種はよく分かりません。 砂漠に近い土地では、美味しい葡萄が採れます。 乾燥していて、寒暖の差がある所が良いみたい。 写真は、ペルーのイカ、ナスカの地上絵近くの町 […]

EM腐葉土その後。 仕込みから20日。 生ゴミだったら、二次発酵に入っても良い頃合です。 ドキドキしながら容器を開けると… あんまり変化がない (-_-; まぁ、生ゴミもそうでしたね。 落ち葉を裏返すと、ちょびっと白カビ […]

モミジが発芽しました(^ー^* ) 近所の公園で採取した種です。 にっぽんのもみじさんで調べたところ、 どうやらイロハモミジっぽい。 細かい品種までは、私には判別不可能。 300種類もあるんです…。 マニアックな世界です […]

先日食べた「はるか」の皮を、ピール(砂糖漬け)にしてみました。 柑橘のピールやマーマレードを作るときは、 皮の苦味を取り除くため、何度か茹でこぼします。 でも、はるかの皮には、あまり苦味がないんです。 果実のまわりの白い […]