
スダチです。 植えたのは、去年の夏頃だったと思います。 他胚性の種子から、芽がいくつも出て来たので、 バラバラにして全部育ててみました。 一番大きかった、この芽だけ調子が良いです。 といっても、まだ4センチほどですが。 […]

かぼちゃは、種が大きいから双葉もでかーい! カップの底穴から、根が出て来たので、 プランターに定植します。 植え替える時に、ちょっと種帽子に触ったら、 バビュン!と弾かれたように、どっかへ飛んでいきました。 双葉の力恐る […]

4月3日、さちのか発芽18日目に写真をのせた、三菱のマークみたいな双葉を覚えてますか? 双葉が1枚多かったやつです。 あのミツビシが! レインボー本葉を付けました! すごいかわい~^^

クランベリーの芽が出てきました~。 和名はツルコケモモ。 「蔓」のような枝で、 「苔」のような性質の植物で 「桃」のような実がなる ところから、名づけられたそうです。 季節の花300>池・湿地の花>蔓苔桃より 果実は、直 […]

香川県産キウイ「香緑・スイート16」です。 この香緑、普通のキウイより、かなり縦長いです。 計ったら11センチもありました。(写真) 食べ応え有りますよ~。 甘味も充分! 香緑は、追熟後の予測糖度で、3つのランクに分けら […]

★EM腐葉土、二次発酵3日目。 表面に白カビが見えます。 よく見てみると、 落ち葉の隙間に、菌糸がびっしり! これは糸状菌ってやつですね ( ´∀` ) ★4日目 表面が乾いているので、米のとぎ汁を足す。 ★5日目 臭い […]