
EM生ゴミ堆肥の二次発酵から20日経過して、生ゴミの形は、ほとんど無くなりました。 落ち葉も細かくなってます。 わずかに残るのは、長ネギの根の部分、玉ネギの皮、卵のカラ。 硬い、魚の尻尾や骨は消えてます。 この20日間で […]

100円ショップ・ダイソーで、竹炭を買いました。 ガーデニング用に砕いたもの400グラム入り。 大粒でこのくらい。 炭は、微生物の住処になります。 また、土壌の通気性、水はけ、保水性を改善し、ミネラルを補給する効果もある […]

愛媛県産の柑橘「はるか」。 日向夏の実生から、偶然発生した品種です。 明るい黄色の手のひらサイズ。 表皮ははっさくに似ています。 見た目は酸っぱそうなんですが、食べてびっくり、甘い! 甘さ+酸味=柑橘の味だとしたら、 そ […]

スイートハーブ・メキシカンが、発芽しました。 芽がちっちゃい~! スイートハーブ・メキシカンは、甘味料になるハーブです。 同じく、甘いハーブで有名なステビアと比べると、独特の匂いがあります。 その匂いはあまり好きではない […]
最近、「EM菌」というものに手を出したもので、 微生物とか発酵とか、未知の領域に足を踏み込んでいます。 とりあえず、ネットで勉強してるんですが、 これが、すごく面白い! 勉強がてら、EMをまとめときます。 ☆EMとは E […]

去年の秋頃、芽が出てしまったニンニクを ひとかけ植えました。 そしたらグングン大きくなって、 小さな鉢が、根でいっぱいになったので、 直径25センチほどの鉢に植え替えです。 白い根がちぎれると、ツーンと強い香りが漂います […]