この記事には、虫の写真が多く含まれています! 幼虫の接写もありますので、苦手な方は見ないで下さいね。 あと、お食事中の方が不快になるような写真もあります。ご注意ください。 ここのところ気候が良くて、植物は気持ち良さそうに […]
種から育ててちょうど1年目、4月半ばのシークワーサーです。 冬の間は、葉が黄色く変色したりして、あまり元気がなかったんですが、 春の到来と共に、小さな新芽が沢山出てきましたよ~。 5月、若葉も出揃ったところにやって来たの […]
シークワーサーでもレモンでもハルカでもなくスダチ。 柑橘類を数種類置いておくと、必ずスダチに住み着くアゲハさんです。 そんなにスダチは美味いかい? でも君を飼う訳にはいかないのですよ…。 割り箸でつまんで取ろうとしたら、 […]
うわ…スダチが…。 いつの間にやら、アゲハの幼虫に住み着かれていたようで、 既に葉っぱが、8割方食べられてしまっていました。 鋭いトゲも、幼虫には全く効果がありません。 ここまで育つまで、全然気づきませんでした…orz […]
家の裏に生えている柑橘の木。 上の方の葉っぱが、全部無くなってると思ったら、 やっぱ、居た。 アゲハの幼虫さん。 メリハリのある色と模様が好きです。 ちょいピンボケで残念。 この幼虫の食欲も、やっぱりすごくて、 木を丸坊 […]