
プリッキーヌの蕾
今にも開きそうな、プリッキーヌの蕾です。

発芽から131日目
発芽から131日目になりました。
まだこんなサイズ。
唐辛子自体が小さいと、親も小さいね。
夏真っ盛りのタイ料理に間に合うかな?
ナンプラーに漬けたいなあ。
プリッキーヌの蕾
今にも開きそうな、プリッキーヌの蕾です。
発芽から131日目
発芽から131日目になりました。
まだこんなサイズ。
唐辛子自体が小さいと、親も小さいね。
夏真っ盛りのタイ料理に間に合うかな?
ナンプラーに漬けたいなあ。
<広告>
更新情報ながしてます
唐辛子、私も昨年栽培して大量収穫でしたよ~^^
虫も来ないのでラクです!
白くて可愛いお花ですね~ *^-^*
振るとりんりんと音がしそうです
トウガラシもお花のように、ぷっくりの形かしら・・?^^
うちもほんとに辛いが好きで
ついに、ハバネロの苗を買ってきました★
細長いと思っていたら、スナックの袋より勝手に! ぷぷ・・
小ぶりの赤いピーマンみたいなんですね
こんなに小さくてもお花を付けるんですね(^^)受粉したら小粒でもどひゃっと辛い唐辛子ができるのか・・・辛いのは少し苦手なので、生暖かく見守ります。
こんばんは、とっても小さくて可愛いですね。
☆菜葉ももさんへ
虫が付かないのは魅力ですね。
害虫も、あの刺激的な辛さはダメなんでしょうか。
大量収穫いいですね~。
☆れぃんさんへ
ああ鈴だ!どっかで見たような形だと思ったんです。
こういう鈴ありますね。
元々、植物からデザインされたものかもしれません。
れぃんさんハバネロ行っちゃいますか~!
私もお店で見かける度に、後ろ髪引かれる思いです。
本当にえらい辛いみたいですね。
レポートが待ち遠しいですo(*^▽^*)o
☆mameさんへ
これからもっと成長するんだと思いたいです。
小粒で辛い唐辛子、沢山収穫できたら、
ああしてこうして…って妄想が広がってます。
☆トモさんへ
こんにちは。
ほんと小さいですよね、プリッキヌー。
実がなったら、マイクロ唐辛子になっちゃいそうです。
こんにちは。ちっちゃいですねー。
櫻井翔より。
櫻井翔さん、コメントありがとうございます。
ほんと、小指の先くらいの小さな蕾ですよ~。