今年の五月、金柑が発芽したぜよ~!
濃いグリーンの小さな双葉、たまらんのう。
これは発芽から18日目の姿。
こっちは発芽間もない頃じゃ。
ちょうど種の皮が破れて、緑の葉が見え始めよる。
ところで、なんで土佐弁をしゃべりよるかというとな…
さっき龍馬伝の再放送を見たからやない。
実はの。
この金柑、正真正銘の土佐もんなんじゃあ~!!
こうたんは三月ごろじゃ。丸々と大きなキンカンじゃった。
大きいものは4センチ以上ある。
なかなかの食べ応えぜよ。
半分に切ってみた。
実と皮の部分が、はっきり分かれていないように見えるのう。
食べてみたら驚いた!
生のキンカンやのに、もう砂糖で煮てあるかのような、とろりとした味わいじゃったわい。
種もフレッシュじゃ。
薄い皮が透けて、緑色をした中身が見えておる。
そして、発芽から6ヶ月経った現在の様子じゃ。
意外にちっちゃいなどと言うではない。
半年でこれだけ育てばたいしたもんじゃ。
キンカンは、野菜ではなくて、木じゃからのう。
トゲだって生え始めて、貫禄十分じゃろ~ふぉっふぉっふぉ。
…って土佐弁のはずが、いつのまにか雲じいになっちゃってる?
金柑(キンカン)
採 種:2010年3月27日
種まき:2010年3月28日
発 芽:2010年5月9日
気 温:最高25℃-最低15℃
わぁ立派!
実がなるほど大きくなればいいですね♪
土佐弁ってそういう感じなんですね~^^♪
青森産プルーンの種がいくつかあるんだけど、
いつ蒔けばいいんだろぉ・・・
美味しかったから蒔きたい♪
すいません、なんちゃって土佐弁です。
龍馬伝を見ていたもので、つい…(汗)
プルーンの種、今蒔いても大丈夫ですよ。
土が完全に干からびないようにしとけばOKです。
冷蔵保存するときは、3月ごろが良いかと思います。
我が家の金柑…発芽から育てたのだけれど
…何年か経つのに花は咲きません〜ρ(..、)
接ぎ木をしないとダメかしら〜
あげは蝶の餌になるだけです…Σヾ( ̄∇ ̄*)b
キンカン、花咲きませんか…。
見込みが無ければ、接ぎ木した方が良いんですかね。
蝶の顔文字だっ!ナイスアイデアですね。
うちも、やたらと増えた柑橘たちが、毎年アゲハ蝶を育成しております。
スダチが一番人気です。
私は、金柑の苗を買い、その実から種を取り
やっと発芽しました!
花咲いてほしいな~W
花楽しみですよね~!
いつ咲くんでしょうね?
金柑いいですね、曽祖父が昔高知でこれの箱詰めの仕事をしていました
写真を見てると自分でも何か発芽させたくなってきたので、
私も先週親戚から頂いた土佐文旦の種を蒔いてみましたよ
w2さん、コメントありがとうございます。
金柑おいしいですよね~。育ててもなかなか実らないので(笑)今も高知産のものを買って食べてます。大きくて立派です。もちろん美味しい!
ひいおじいさんが、金柑のお仕事されてたんですか。当時から高知の特産だったのかな。土佐文旦、芽が出ると良いですね。