- Part 38

食べたら種まき!リサイクル菜園
// author archive

ヒナ

ヒナ has written 664 posts for 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

2年目のイタリアンパセリから種とり

イタリアンパセリ

イタリアンパセリの種が茶色く熟したので、 採種するため、しばらく水遣りを控えて乾燥させていました。 お天気の日が続いて、完全に干からびています。 この株は、去年の春から育てて2度目の夏です。 今年の春に種蒔きしたものは、 […]

キワノが開花*雄花と雌花

キワノ雄花

キワノの花が咲き始めました。 発芽から139日目、 開花時の気温は、最高34度、最低25度でした。 これは雄花。 ウリ科らしい黄色い花ですが、かなり小さめ。 満開になっても直径1センチほどだと思います。 これは雌花、面白 […]

マリーゴールドを剪定して、ピーマンをマルチング

ピーマン発芽119日目

ピーマン発芽から119日目の様子です。 4ヶ月経って、ようやく沢山の実が付き始めました。 一つ一つは小さいんですけどね、太目のシシトウくらい。 乾燥防止に、根元に藁などを敷くと良いとアドバイス頂いたので、 生い茂っている […]

赤肉ネットメロン入刀

赤肉メロン断面

皆様大変長らくお待たせいたしました。 収穫前にホースが絡まって落ちるというアクシデントがありながらも、 時満ちて今、十分に追熟した赤肉ネットメロンを頂くことと相成りました。 まずはじめに、私からメロンのご紹介をさせて頂き […]

プリッキーヌの青い実

プリッキーヌ

3月始めに発芽したプリッキーヌ、5ヶ月経って実が付き始めました。 もっさり茂った葉をかき分けると、 かわいらしい緑の小さな唐辛子がたくさんありましたよ。 収穫はもうちょっと実が膨らんでからにします、待ち遠しいな~。 株が […]

赤肉ネットメロン、そろそろ食べ頃

赤肉メロン、追熟中

吉田選手おめでとう! 赤肉ネットメロン、黄色く色づいてそろそろ食べ頃♪ 発芽から112日目です。 これは103日目の姿。 おぉ~!市販のメロンっぽくなってきたよ~と喜んでいたんですが、 この直後、水遣り時にホースが絡まり […]

霧雨に濡れるヒマワリ*満月の収穫

ひまわり

久しぶりに涼しい一日でした。 午後からは霧雨が降り続いて、静かに植物を湿らせていました。 咲いたばかりの茶色いヒマワリも、しっとり…。 これからは、こんな日が徐々に増えていくんでしょうか。 真夏には、1週間に1度でいいか […]

土着菌で発酵米ぬか作り*拡大発酵*

発酵米ぬか

土着菌はんぺんを使って、2週間発酵させた米ぬかです。 「発酵米ぬか」が出来上がりました! 日陰で完全に乾燥させた状態で、菌は休眠状態にあります。 こうなると、ビニール袋に入れて保存が可能になります。 これは発酵前の米ぬか […]

土着菌で発酵米ぬか作り*発酵②*

4月24日/43℃

≫発酵①からの続きです。 4月24日 43~44度、この辺りで温度が安定しています。 菌が活発に動いていて、カビのまわりが早くなりました。 汗をかいているので、軽く混ぜてやります。 善玉菌は好気性、空気を含ませた方が発酵 […]

土着菌で発酵米ぬか作り*発酵①*

材料をすべて混ぜ合わせて、準備OK!

材料をすべて混ぜ合わせた米ぬかの様子です。 小さな塊は、土着菌はんぺんを細かく砕いたもの、 コーヒーかすで、ちょっと茶色っぽくなってます。 4月15日 仕込み時の温度は18.5度、 気温と同じです。 水分量調節の目安は、 […]

更新情報ながしてます

Categories