- Part 47

食べたら種まき!リサイクル菜園
// author archive

ヒナ

ヒナ has written 664 posts for 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

アボカド成長期

アボカド

発芽15日目のアボちゃんです。 ここ2週間で、背丈が10㎝ほど伸びました。 一旦芽が出ると、展開早いですね~。 これからの成長が楽しみです。

プリッキーヌ発芽75日目

唐辛子・プリッキーヌ

発芽から2ヶ月以上経ったのに、まだ小さいですよ。 双葉が開いてから、ずっと生長が止まっていたようでした。 まだ生長温度が、ちょっと足りないのかな。

スイートハーブ・メキシカン発芽46日目

スイートハーブメキシカン

4月の始めに発芽してから、1ヵ月半経ちました。 芽が小さいので、未だプラカップの中です。 本葉も出てきたし、ゆっくりながら着実な生長。 メキシコ育ちのハーブだから、これからに期待です。

パッションフルーツ完全復活

越冬したパッションフルーツ

心配していた冬越しパッションですが、 そろそろ完全復活宣言しても良い頃でしょう (*^-^*)v 初夏の日差しを受けて、葉っぱが良い色になりました。 3月末頃に施した肥料が、ようやく効いてきたかな。 これからの生長に備え […]

あまおう発芽50日目

あまおうの芽

博多あまおう発芽から50日。 育てているイチゴ4種の中では、一番大きく育っています。 根元の新葉が出てくる部分を、クラウンと呼ぶそうです。 最近、その辺りがしっかりしてきましたよ。

ザクロ発芽13日目

ザクロの双葉

蝶ネクタイみたいな双葉です。 本葉が出て来たので、二つに分けて植えなおしました。

とちおとめ発芽62日目

とちおとめの芽

2ヶ月で、ようやくここまで育ちました。 イチゴのとちおとめです。 丸い本葉が2枚、三つ葉の本葉が2枚出ています。

サンつがる発芽19日目

サンつがるの芽

青森りんごの、サンつがるです。 今時分の気候が好きなのか、すくすく育っています。 2つの芽が、くっついて生えてきたので、 分けて植えなおしたんですが、1つは枯れてしまいました。 根を傷つけてしまったみたいです。

クランベリー発芽38日目

クランベリーの芽

ゆっくりとした生長です。 クランベリーは、ブルーベリーと同じく酸性土壌を好むようです。 湿地や沼地に生える植物なので、水切れに注意しないといけませんね。 日本の梅雨を好いてくれるでしょうか? カップから、鉢に植え替えまし […]

トマトの一番花が咲きました

発芽から50日目の一番花

トマト発芽から50日目。 一番花が咲きました。 人工受粉のため、とりあえず突付いときましたよ。 花粉は、見えませんでした。 めしべの入った中心部分が、開いてないみたいです。 まあ、しないよりはマシですよね。 少しアブラム […]

更新情報ながしてます

Categories