- Part 64

食べたら種まき!リサイクル菜園
// author archive

ヒナ

ヒナ has written 664 posts for 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

月桂樹の実

月桂樹

叔母の月桂樹が実をつけています。 月桂樹の葉は、ローリエやローレルと呼ばれ、香辛料として使われてますね。 今まで葉をもらったことはあるんですが、実を見るのは初めて(‘-‘*) 月桂樹の実は、 少し […]

キダチアロエ*朱色の花

キダチアロエ

キダチアロエの花が咲き始めました。 実はこのアロエ、去年の春頃に河原で拾ったんです。 増えすぎて、剪定したものだと思います。 切り落としたまま、捨てられていて、色が赤っぽく変色してました。 アロエの汁が肌に良いことはご存 […]

グアバの紅葉

グアバ

正直、グアバがこんなに美しい木だとは思ってませんでした。 若い葉は鮮やかなピンク。 下の葉は小豆色。 幹の皮は真っ赤。 心配していた耐寒性も十分にあって、うちの熱帯ファミリーの中では一番強い。 むしろ最近生き生きしてる感 […]

冬至は柚子湯でぽっかぽか♪

柚子

今日は冬至です。 一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日。 今日を境にだんだん昼が長くなる、季節の折り返し地点なんですね。 そんな長い夜に、柚子湯につかる習慣がある日本って素敵♪ 今日は冷えたしな~。 久しぶりに長湯したら […]

ブラックベリー発芽

ブラックベリーの芽

あれれ?ブラックベリーの芽が出てる。 たしか、種蒔きしたのは今年2月。 長い間うんともすんとも言わないんで、種がダメだったのかと思ってました。 今ごろ出てくるとは。 寒さには非常に強いらしいんで、このまま覆いをせずにベラ […]

親トマト子トマト孫トマト

子トマト

ミニトマトの花が咲きました d=(´▽`) 青空に黄色い花って映えるね。 夏に植えたものと違って、背が低くこんもりとした感じに成長しています。 こちらが親トマト。 なかなか熟しませんが、グリーンのまま成長しています。 そ […]

霜焼け*パパイヤ

パパイヤが…

パパイヤが、とうとう寒さにやられてしまいました(つД`) もうちょっと頑張ってくれると思ってたんですが、ダメでしたね。 小さい方の嫁候補が、まだ元気な所を見ると、原因は風かな? 屋上なので、強い風が吹き付ける日があります […]

イチョウの木のしたで

ひとやすみ

ふっくら丸々とした野良猫。 イチョウの木の下で、うたた寝をしてました。 落ち葉の上は暖かいんでしょうね。 風にあおられて 銀杏が落ちてきました。 私に植えろと? うーん。 食べるほうがいいかな。 このモミジにも、種が沢山 […]

虫くい野菜の収穫

カラシナと二十日大根

からし菜とはつか大根の収穫です。 見てのとおり虫くいだらけ! もんしろ蝶に、ものすごい数の卵を産みつけられてしまい、この有り様ですよ。 芋虫を見つけ次第、取り除いてたんですけどねえ…。 写真に写ってるのは、全然ましな方で […]

こぼれトマトから芽が

ミニトマトの芽

こぼれトマト(?)から発芽した、ミニトマトです。 根元を良く見ると、オレンジ色のしわしわした皮が見えますよね。 あれが落ちたトマトの残骸です。 収穫時に気が付いて、鉢に植え替えました。 もともとのトマトはこんな感じ。 い […]

更新情報ながしてます

Categories