
デコポンです。 「清見」に「ポンカン」を交配して育成された交雑種だそうです。 ぴょこんと飛び出たユニークな形が名前の由来です。 味も濃くて美味しかったですよ。 実家で一袋買っておいたんですが、気が付いたら最後の一個になっ […]

小さなダンボールに一杯のキウイが届きました。 いい感じに熟してきたので、種を採取します。 半分に切って、食べながら種の部分をホジホジ…。 1つの実から採取するより、多くの実から集めた方がいいよね。 とりあえず3つくらいで […]

いちごっ! 思わず叫びたくなるくらい、瑞々しくて美味しそうです。 いちごはベリーの王様☆ 真っ赤な実が可愛くて、甘酸っぱくて美味しいですよね~(=´▽`=) 品種は「長崎さちのか」です。 食味・香味に優れる「とよのか」と […]

「トマテ・デ・アルボル」 スペイン語で木トマト。 南米旅行中に買ったものです。 現地では、砂糖を加え、ジュースにして飲むのが人気。 味は、フルーツとトマトの中間で、ちょっとくせがあります。 ジュースは、あまり美味しくなか […]

月桂樹の種です。 一晩水に漬けて、果肉を柔らかくしてから取り除き、自然乾燥しました。 オリーブにそっくりな実でしたが、こうなると銀杏っぽい感じです。 発芽率は非常に悪いそうなんですが、3月頃蒔いてみます。 <追記> 種の […]

東京に戻りました。 自分の部屋はやっぱり落ち着きますね。 ぐっすり眠れましたよ。 さ~て!植物とも久しぶりにご対面です。 まずはベランダのブラックベリー。 …干からびてます_| ̄|○lll 相方に頼んでおいたのに…。 「 […]

実家で飼ってる猫のなっちゃん。 ホットカーペット+電気ストーブ=極楽 ちょっと呼んでみよ。 「なっちゃ~ん!」 きゃああああ(≧∇≦ )かわいい~~!! こちらは自作「にくきう石けん」。 ネコの魅力の約3割を占めるという […]
まだ実家に居ます。 年末に帰省したまんま滞在中なんですよ。 植物の世話は旦那に任せております。 年明けに、祖母が怪我をして入院してしまいました。 今は、身内でローテーションを組んで、必ず誰かが傍に居るようにしています。 […]