- Part 31

食べたら種まき!リサイクル菜園
// author archive

ヒナ

ヒナ has written 664 posts for 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

ハバネロにアブラムシ

ハバネロ23日目

生後23日のハバネロちゃんです。 なんか早速アブラムシが付いちゃってんですけど(´□`;) ったく目ざといね~。 良く見てみると、春にタイ唐辛子のプリッキーヌに付いてた奴と同じっぽい。 爆発的に増えるわけではないけど、長 […]

実生レモンの一年後

1年経ったレモン

秋晴れの良いお天気が続きます。 今日も、東京はカラっと気持ちの良い一日でした。 ただ風は強かった~! 午前中から昼過ぎにかけて、ものすごい突風が吹いて、鉢物がたくさん倒れてました。 オリーブは根元がぐらぐら…、慌てて添え […]

実生の赤ドラゴンフルーツ*発芽から7ヶ月後

115日目

久しぶりに登場するドラゴンフルーツです。 3月に発芽した赤ドラゴン、初夏以降の成長記録をお届けします。 発芽から115日目、6月末ごろです。 多肉らしいぷよっとした双葉の間から、トゲトゲのサボテンが出てきました。 結構、 […]

バジルの花*マンゴー2度目の越冬準備中

バジルの花

秋も深まって、朝晩は寒いくらいになりました。 夏野菜たちも、日に日に葉の色が薄くなってきています。 花芽が出るたびに摘んでいたバジルにも、 来年用の種を付けてもらうため、すこし前から花を咲かせています。 シソに良く似た、 […]

色づくオリーブの実*スウィーピー全部オレンジ

オリーブ

オリーブの実が、しっかりと赤紫に色づきました。 今年、たったひとつだけ結実したものです。 春に花を咲かせたオリーブは、2株とも同じ品種でした。 オリーブは、同じ品種では受粉できないようなんです。 でも、なぜか1個だけ^^ […]

パパイヤの雄花が咲きました

パパイヤ雄花

パパイヤの雄花が開花しました(=´∇`=) ちょっと捻りがかかった風車のような、白い花びらをしています。 顔を近づけると、ふわりと良い香りが漂います~。 きりっとしたフローラル系というか、ちょっとジャスミンに似た香りです […]

伊藤ハムのあらびきグルメウインナー返品します

あらびきグルメウインナー

ハイ、買っちゃってましたよ。 一ヶ月前に地下水の異常を確認しておきながら、 発表もせず使い続けてたんですね。 以下Yahooニュースより抜粋(リンク切れ)。 「3カ月ごとに検査しており、9月18日実施の検査で1本目の井戸 […]

オシロイバナ*発芽から半年後の月桂樹

オシロイバナ

公園の片隅で野生化しているオシロイバナです。 夕刻から咲き始めることから、夕化粧とも呼ばれる花。 夕化粧と聞くと、畳の部屋に着物姿の女性が座って、鏡台の前でお化粧している姿が思い浮かびます。 艶っぽい言葉ですね。 緑色の […]

ナガササゲとミントの採種*ピーマンの葉色が…

ナガササゲ

ここんとこ気持ちの良い秋晴れの日が続いてましたが、今日は雨。 雨水、天水ですね。 しっとりと植物を潤してくれることでしょう。 ついでにお肌も潤しておくれ~。 さて、これはナガササゲです。 4年前にタイで購入した種から育て […]

ハゲイトウの種を収穫*これって黒アマランサス?

アマランサス

10月に入って、アマランサス(葉けいとう)の姿に変化が出てきました。 鮮やかだったトリコロールの葉の色が、徐々に薄くなり、 茎の周りに付いた種の部分が、もこもこと膨らんできました。 観賞用と言うよりか、いかにも穀類って雰 […]

更新情報ながしてます

Categories