- Part 58

食べたら種まき!リサイクル菜園
// author archive

ヒナ

ヒナ has written 664 posts for 種はゴミじゃない|キッチンから始めるリサイクル菜園

あけびの花のオスとメス

アケビの花

ぶら下がってる姿は、サクランボみたい。 これ、あけびの花です。 大きくて紫色のが雌花、 小さくて白色のが雄花。 雌花が咲いたところ。 めしべの先には、粘液が付いてます。 これは雄花。 触ると、紫色の花粉が付きます。 花は […]

緑のミニリンゴの種

ミニグリーンアップル

しわしわミニリンゴ。 元は綺麗なグリーンでした。 花材用のリンゴです。 痛みはじめてからも、匂いが良いので、カゴに入れて玄関に置いといたものです。 これ以上使いようがないミニリンゴですが、 種まく人には、グレートコンディ […]

四国より

河原の菜の花

私事の記事に、コメントくださった方々、 ありがとうございました。 心のこもった言葉に涙が出ました。 温かいお心遣いに感謝いたします。 お蔭様で、うららかな春の日に、 祖母を見送ることができました。 祖母の人生の終わりを締 […]

帰省します

雨上がり

突然ですが… 祖母が亡くなりました。 眠るように旅立ったそうです。 リハビリをするまでに回復したので、 安心してたのに、残念です。 思えば、虫の知らせはありました。 信じたくなかったんです。 明日、帰省します。 しばらく […]

できるかなEM腐葉土

生ゴミ容器

初めて作った生ゴミ堆肥が二次発酵に入り、一次発酵用容器が空きました。 空のまま置いておくのもなんなので、 EM腐葉土を作ってみることにします。 EMとは、Effective Microorganismsの略。 自然界を浄 […]

満開の雪柳&さちのかの芽吹き

雪柳

いやーよく降る雨です。 水遣りをサボれるので、それもまたよし(笑) 週末は天気が良かったので、大型園芸店とホームセンターを巡って来ました。 野菜用のプランターとか、土・肥料関係、その他いろいろ購入。 旦那は、カラスにほじ […]

満月の収穫

からし菜の花

摘み残した小さなからし菜が、花を咲かせました。 先週、ばっさり刈り取った所からも、若い葉っぱが続々出てきてますが、 そろそろプランターを片付けたいので、全部刈り取ってしまいます。 収穫は、お昼に使いました(o^-^o) […]

今年もピーマン育てます

完熟ピーマン

真っ赤に熟したピーマンです。 種を追熟するために、常温で放置してました。 シワってきたし、そろそろいいよね。 剥いてみる。 思ったより種は少ないけど、 真ん中あたりがふっくらして、 だいぶ固くなってました。 大きさは4~ […]

とちおとめ発芽しました

とちおとめ発芽

とちおとめの発芽。 種の色が半分緑色だったので、未熟な種を蒔いたかと心配してたんですが、なんとか発芽してくれました~(o^∇^o) 甘~いとちおとめ、元気に育ってね! いちご(とちおとめ) 種まき:2月19日 発芽:3月 […]

ししとうを埋めた

ししとう

シワシワのししとう。 種の追熟のため、しばらく置いておいたものです。 それを ごと植え これは種まきというより 埋葬ですね。 どうなることやら…。 <後日談> 時は5月初め、いろいろな植物が一斉に可愛らしい芽を出す中、 […]

更新情報ながしてます

Categories